ショップの方で、マイコン関連のモジュールなど始めます。
もう、40年も前、企業でワンボードマイコンを使い、検査治具なんかを作ってました。
当時、ハンドアセンブル、テンキー入力、テープレコーダーで保存(笑)
EPROMに焼いて動かせば暴走、頭抱えて仕上げたのが懐かしい。
Rasberry py picoの出現には驚くばかり、
BASICの様な簡潔な言語、コンパイル要らずの実行・・
自分でも楽しみながら、使えそうなものを取り扱っていきます。
リクエストが有れば、申し付けください。
サンプルプログラムは、Arduinoのほうが、豊富に出回っていますが、
Thnnyで、Micropythonで、やっていきます。